TOP ・ スカウト運動とは ・ 保護者の声 ・ 体験のご案内 ・ 年間プログラム ・ メルマガ登録 ・ お知らせ

アイススケート訓練

待ちに待ったアイススケート訓練。
今日は電車に乗って移動です。
6/22 アイススケート訓練

無事に地下鉄の乗り換えもでき、『港区役所』に到着
6/22 アイススケート訓練

まずは区役所の隣にある、「防災センター」で見学。
伊勢湾台風について説明を受け、ビデオ観賞
6/22 アイススケート訓練

その後は実際に伊勢湾台風を体感できる3Dシアター(?)を体験し、
次に火事の時の避難の仕方を体験。
暗いのでカメラは断念。
最後に地震体験コーナー。テレビでは見たことあるけど、実際体験したことはなかったので、副長ひそかにわくわくモード突入です。
6/22 アイススケート訓練

写真じゃ伝わらないけど、けっこうー揺れてますヨー。
震度7。実際に体験してみないと表現が難しい。
6/22 アイススケート訓練

やかんも吹っ飛ぶ勢いに、みんな狂喜乱舞?!
6/22 アイススケート訓練

その後はしばしの自由見学。
こちらは緊急電話のかけかたの練習かな?
カレーの看板がいい味出してます。
6/22 アイススケート訓練

こちらは住所を検索して、どれくらい浸水するかシュミレーションしています。
「オレんち水びたしだ〜」
6/22 アイススケート訓練

みんな大好き消防車。
いやいやそんなアクロバティックには出動しませんから。
6/22 アイススケート訓練

そしてお次はアイススケート。
6/22 アイススケート訓練

鈴木明子選手も練習したといふ、邦和スポーツランドに到着です。
6/22 アイススケート訓練

まずは腹ごしらえ。
今日はじめてスケート靴を履く子は不安と期待でご飯どころではありません。
6/22 アイススケート訓練

まずはヘルメットとひざ当てを装着。
6/22 アイススケート訓練

スケート靴に履き替えたら、普通に立つのもままならな〜い。
6/22 アイススケート訓練

2回目以降の子も最初はおっかなびっくり?
6/22 アイススケート訓練

おっとととと・・・
6/22 アイススケート訓練

みんな壁と友達だぜ。
6/22 アイススケート訓練

こちらは初心者組。まずは入念に準備運動。
6/22 アイススケート訓練

そしていよいよ氷の上へ。
何やらみんなでしゃがみだしたぞ・・・と見ていたら。
6/22 アイススケート訓練

座った?? あ、転んだ時の練習か。
6/22 アイススケート訓練

そして起き上がる練習。
6/22 アイススケート訓練

転んでは立ち上がる練習を何度か繰り返した後は第2段階、「前に進む練習」
6/22 アイススケート訓練

よたよたです。
6/22 アイススケート訓練

ふらついてます。
6/22 アイススケート訓練

心配そうに見守る隊長。
6/22 アイススケート訓練

その頃、2回目以降チームはすいすいとスケーティングを満喫していました。
6/22 アイススケート訓練

壁と友達は卒業したようです。さすが。
6/22 アイススケート訓練

そして帰りも電車で。みんな無事に到着です。
6/22 アイススケート訓練

疲れていても解散セレモニーはしっかりと。
クリア章とチャレンジ章の授与も行われました。
6/22 アイススケート訓練

今日は4人の子たちがチャレンジ章をがんばってくれました。
うれしいゾ。
6/22 アイススケート訓練
1/1
ボーイスカウト津島第3団 ・ 問い合わせ ・ 個人情報の取り扱いについて