TOP ・ スカウト運動とは ・ 保護者の声 ・ 体験のご案内 ・ 年間プログラム ・ メルマガ登録 ・ お知らせ

夏季舎営訓練(1日目)

8月10日(土)から3泊4日の工程で夏季舎営訓練を行いました。

まずは8月10日の様子から。
6時45分に集合して、出発式の様子です。
早朝からの送迎、お疲れさまでした。
8/10 夏季舎営(1日目)

大きい荷物を積み込んだ後、いよいよ乗り込みです。
8/10 夏季舎営(1日目)

バスの中。楽しそう♪
8/10 夏季舎営(1日目)

山中野営場到着です。
8/10 夏季舎営(1日目)

バスから降りるスカウトたち。いよいよですよ。
8/10 夏季舎営(1日目)

宿舎はこんな感じ・・・って我々が泊ったトコはこっちじゃなかったー(^^;
画面の右側に別棟が建っています。泊ったのはそっち。
8/10 夏季舎営(1日目)

到着のセレモニー
8/10 夏季舎営(1日目)

そしてプログラム本格始動。
まずはスカウトお楽しみの『プール』
須走温泉「天恵」に移動です。
8/10 夏季舎営(1日目)

「水着ゾーン」に入るとすぐに「ドクター魚魚(とと)」なる足湯ゾーンが。
8/10 夏季舎営(1日目)

みんな角質取りに夢中です。
8/10 夏季舎営(1日目)

「くすぐった〜い♪でも気持ちいい〜♪」とのことです。
8/10 夏季舎営(1日目)

もちろん大人も夢中です。さてこれは誰の足?
8/10 夏季舎営(1日目)

外には12mのプールがありました。
8/10 夏季舎営(1日目)

お天気が良いとここから富士山が見えるそうですが、あいにくの空模様。
ですが、そんなことにはお構いなしのスカウト達です。
景色そっちのけではじけちゃってます。
8/10 夏季舎営(1日目)

潜りっこ対決の勃発です。
8/10 夏季舎営(1日目)

屋外の別の場所には源泉かけ流しのお風呂が点在します。
こちらは足元に小石をはめ込んだ足湯を歩く「健康ウォーキング風呂」とでも言うんでしょうか?
8/10 夏季舎営(1日目)

ですが、スカウトは泳いじゃってます。
8/10 夏季舎営(1日目)

露天でまったりなスカウトたち。
8/10 夏季舎営(1日目)

プールとお風呂の後は宿舎に帰って「組の時間」
スタンツの練習中のところを激写
8/10 夏季舎営(1日目)

1組もパパラッチ。まーちゃん、そんなにびっくりしないで(^^;
8/10 夏季舎営(1日目)

お隣のビーバー部屋にも押しかけました。
8/10 夏季舎営(1日目)

そして夕ご飯。
本日のメニューは『団委員長監修によるスペシャルな牛丼』です。
8/10 夏季舎営(1日目)

みんなモリモリ食べてます。
8/10 夏季舎営(1日目)

「う・・・うはふひる〜(訳:うますぎる〜)」だそうです。
8/10 夏季舎営(1日目)

こちらもなかなかの食べっぷり。
8/10 夏季舎営(1日目)

夕食の後は、報告書タイム。
8/10 夏季舎営(1日目)

今日一日をふりかえって、絵日記などを書いています。
8/10 夏季舎営(1日目)

今回は書きあげた各自の報告書をみんなで品評会。
ほかの子がどんな報告書を書いたのかみんな興味津津。
8/10 夏季舎営(1日目)

団委員さんにも評価していただきました。
8/10 夏季舎営(1日目)
1/1
ボーイスカウト津島第3団 ・ 問い合わせ ・ 個人情報の取り扱いについて